法然上人(源空)(1133~1212) 
(ほうねんしょうにん(げんくう))
                        今月の言葉
            今月の言葉は毎月2回掲示しています。
場所は、常念寺三門前と京阪淀駅前松村ビルです。
                題字協力は田村照美さんです。
田村さん、松村さんご協力感謝いたします。
寺院紹介
 
                
                        浄土宗 観音山常念寺
(じょうどしゅう かんのんざんじょうねんじ)
                            
                        
                            
                        
                            
                        
                            
                        
                            
                        
                            
                    
                (じょうどしゅう かんのんざんじょうねんじ)
宗祖
                            開基
                            慶長10年(1605年)(けいちょう10ねん)
                        本尊
                            阿弥陀如来(あみだにょらい)
                        本山
                            浄土宗 総本山知恩院
(じょうどしゅう そうほんざんちおんいん)
                        (じょうどしゅう そうほんざんちおんいん)
教え
                            
                            阿弥陀仏の平等のお慈悲を信じ、「南無阿弥陀仏(なむあみだぶつ)」とみ名を称えて、人格を高め、社会のためにつくし、明るい安らかな毎日を送り、お浄土に生まれることを願う信仰です。
                            
                        お経
                            
                            お釈迦さまがお説きになった『無量寿経(むりょうじゅきょう)』 『観無量寿経(かんむりょうじゅきょう)』『阿弥陀経(あみだきょう)』の三部経をよりどころにします。
                            
                        
                        主な法要
                        
                            
                    
                修正会
                                
                            法然上人別時念仏
                                涅槃会と大涅槃図公開
                                春彼岸会
                                花まつり・法然上人誕生会
                                法然上人御忌会
                                盂蘭盆施餓鬼会
                                秋彼岸会
                                十夜法要
                                法然上人別時念仏
                                除夜・修正会
                                淀君の守り観音様のお参り
                                ご詠歌
                            元日
                                
18日が月曜日の場合は17日に勤めます。
毎月第1・第3月曜午後1時30分~午後3時30分
                            
                        1月25日
                                2月中旬
                                3月お中日
                                4月8日前後の日曜日
                                5月中旬
                                8月16日
                                9月お中日
                                11月中旬
                                 12月25日
                                12月31日〜
                                毎月18日午前10時~11時
                                18日が月曜日の場合は17日に勤めます。
毎月第1・第3月曜午後1時30分~午後3時30分
 
            
                        お寺の活動
                        
                        
                    
                ふれあいコンサートin 常念寺	   年1回開催  
                        童謡くらぶ    
毎月 第1・第3 月曜 午前10時~午前11時30分
                        毎月 第1・第3 月曜 午前10時~午前11時30分
ミュージックベル 
毎月 第1・第3 月曜 午前11時30分〜12時30分
第4 月曜 午前10時〜11時30分
                        毎月 第1・第3 月曜 午前11時30分〜12時30分
第4 月曜 午前10時〜11時30分
お寺ボイトレ   
毎月 第2 月曜 午前10時〜11時30分 講師:田川理穂先生
                        毎月 第2 月曜 午前10時〜11時30分 講師:田川理穂先生
交通のご案内
常念寺への行き方
                京阪淀駅より徒歩15分
                京都駅より車で25分
                阪急西山天王山駅よりバスで約10分
                JR長岡京駅よりタクシーで約10分
常念寺の近くにお越しの際はぜひお寄りください。
            敷地内は防犯上の理由により監視カメラが作動しています。あらかじめご了承ください。

 
				
							 
		
